紫陽花巡り〜長谷寺〜
さて梅雨本番って感じの日々が続いてますが
先日の日記の続きをいきたいと思いまーす♪
明月院をあとにして次に向かったのは
七福神巡りや初詣でいつもお世話になっている長谷寺です
数年前紫陽花の時期に行ってみた事がありますが
その時は80分待ちと言う事であっさり諦めて帰りました(笑)
今回はというと。。。

60待ち!外も中も人でいっぱい!!
そして紫陽花待ちの人の前には整理番号の看板が。。。
まるで受験生が合格発表を見に来たような(笑)
今回は待つのも覚悟で来ていたし
鉢植えの紫陽花もたくさんあったので鑑賞しながらのんびり待つ事に
待つ事約60分?実際はもっと早かったような。。。
長谷寺の紫陽花達はこちら


明月院はブルーがメインでしたが
長谷寺は色とりどり
そして種類もたくさん
紫陽花ってなんだか
ブーケのようにも見えますよね
素敵


いつものお地蔵さまも
穏やかにたたずんでおりました♪

毎日ムシムシジメジメ
気分もなかなかアガりにくいですが
この涼しげな紫陽花達を思い浮かべながら
気分を盛上げて乗り切りたいと思います♪
☆オマケ☆

友人のオススメ!珊瑚礁さんから発売されている
ガリポテ!←歯が弱い人にはオススメ出来ないほど固い(笑)
でもお酒のおつまみにはサイコー♪
そして以前から気になっていた
紫陽花をモチーフにした金平糖
可愛すぎる〜
いつもの事ですが内容ないのにかなり長い日記になりました

みなさんも梅雨の時期、出来るだけ快適に過ごされますよう☆
読んで下さってありがとうございました〜
しぃ☆
先日の日記の続きをいきたいと思いまーす♪
明月院をあとにして次に向かったのは
七福神巡りや初詣でいつもお世話になっている長谷寺です
数年前紫陽花の時期に行ってみた事がありますが
その時は80分待ちと言う事であっさり諦めて帰りました(笑)
今回はというと。。。

60待ち!外も中も人でいっぱい!!
そして紫陽花待ちの人の前には整理番号の看板が。。。
まるで受験生が合格発表を見に来たような(笑)
今回は待つのも覚悟で来ていたし
鉢植えの紫陽花もたくさんあったので鑑賞しながらのんびり待つ事に
待つ事約60分?実際はもっと早かったような。。。








明月院はブルーがメインでしたが
長谷寺は色とりどり


紫陽花ってなんだか
ブーケのようにも見えますよね






いつものお地蔵さまも
穏やかにたたずんでおりました♪

毎日ムシムシジメジメ
気分もなかなかアガりにくいですが
この涼しげな紫陽花達を思い浮かべながら
気分を盛上げて乗り切りたいと思います♪
☆オマケ☆

友人のオススメ!珊瑚礁さんから発売されている
ガリポテ!←歯が弱い人にはオススメ出来ないほど固い(笑)
でもお酒のおつまみにはサイコー♪
そして以前から気になっていた
紫陽花をモチーフにした金平糖


いつもの事ですが内容ないのにかなり長い日記になりました


みなさんも梅雨の時期、出来るだけ快適に過ごされますよう☆
読んで下さってありがとうございました〜

しぃ☆
| 栞日記 | 22:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑