梅雨明けの沖縄でした
沖縄が暑い!ので、色々思い出を。
ほとんど食べ物の写真だけですwwww
普段雨男的な雰囲気を醸し出している私ですが、
今回は晴れましたね〜。
台風3号もどこ吹く風。
雨予報の関東を出発し、那覇空港は快晴!

(空港4階のレストランフロアで撮影)
早速駆けつけ1杯の沖縄ソバを、空港4階の「琉球村」さんでいただきます。

前回帰京時最後にいただいたお店だったので、
なんかご縁がありますね。
そこから出張らしいことをして、ホテルへ。
今回は訳あって場所がらビジネスホテルがない地区。
おかげさまでとても素敵なリゾートホテルに宿をいただきました。

で、夜は近場の居酒屋さんで沖縄料理とお酒を少々。

泡盛は古酒と呼ばれるカテゴリから、菊之露を。
他にもいただきましたが、こちらが一番美味しかったです。
1合1,000円は伊達じゃないですね。
お食事は、
海ぶどう→ミミガー


から〜の
豚足ちゃん、コラーゲンたっぷりぃぃぃ

アグー

翌日は、名護の宮里さんにて再びランチ。
オススメの三枚肉ソバを。テーブルクロスがうちのと似ていてご縁を感じました。

※ワンコインなのに、ボリューム満載です。これは人気なはずです。
三枚肉のお味も中々。
そして今回のしめは、那覇空港4階「天龍」さんで。

で、沖縄のクールビズはかりゆし必須と言われていたので、
今回はずっとこんな格好でした。

この夏中にもう一回位訪沖する可能性があるので、
かりゆしも増やさないといけないかなと思っています。
くりっち
ほとんど食べ物の写真だけですwwww
普段雨男的な雰囲気を醸し出している私ですが、
今回は晴れましたね〜。
台風3号もどこ吹く風。
雨予報の関東を出発し、那覇空港は快晴!

(空港4階のレストランフロアで撮影)
早速駆けつけ1杯の沖縄ソバを、空港4階の「琉球村」さんでいただきます。

前回帰京時最後にいただいたお店だったので、
なんかご縁がありますね。
そこから出張らしいことをして、ホテルへ。
今回は訳あって場所がらビジネスホテルがない地区。
おかげさまでとても素敵なリゾートホテルに宿をいただきました。

で、夜は近場の居酒屋さんで沖縄料理とお酒を少々。

泡盛は古酒と呼ばれるカテゴリから、菊之露を。
他にもいただきましたが、こちらが一番美味しかったです。
1合1,000円は伊達じゃないですね。
お食事は、
海ぶどう→ミミガー


から〜の
豚足ちゃん、コラーゲンたっぷりぃぃぃ

アグー

翌日は、名護の宮里さんにて再びランチ。
オススメの三枚肉ソバを。テーブルクロスがうちのと似ていてご縁を感じました。

※ワンコインなのに、ボリューム満載です。これは人気なはずです。
三枚肉のお味も中々。
そして今回のしめは、那覇空港4階「天龍」さんで。

で、沖縄のクールビズはかりゆし必須と言われていたので、
今回はずっとこんな格好でした。

この夏中にもう一回位訪沖する可能性があるので、
かりゆしも増やさないといけないかなと思っています。
くりっち
| 栞日記 | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑