栞色レビュー:予感
栞ファーストアルバム「栞色」曲紹介5曲目、「予感」です。
この曲は、栞初のオリジナル曲ということもあって、
数年前に発表したファーストシングルCDのタイトルトラックですし、
ライブなどでも随分歌わせてもらっていて、
それなりにやりなれているはずなのですが、
いまだに難しい曲だったりしています。
前回のシングルCD作成時はエレキギターを使っていなかったので、
今回はアレンジ自体をエレキギター向けに切り替えてみました。
と言っても、イントロとアウトロにソロを入れた位ですがw
聞きどころは何といっても、最後のサビからのストリングスですね。
例の竹やん(竹内章人さん)です。

元々はソフトウェア音源で済ませるつもりだったので、
一応何となくメロディーを作っておいたのですが、
音的につまらなかったので、竹やんにお願いしてみました。
最終的には彼にアレンジ直してもらって、録音。
やっぱり生音にしてよかったと思えるサウンドになりました。
他にも、サビ前のウィンドチャイムと、サビでのコーラス感なんか、気に入っています。
一応ブリッジ(音の中で~)の辺りを周波数的にいじって空気感変えていますけど、
その辺は作り手の自己満かもしれませんね(汗)
是非そのあたりも気にかけてみていただけると幸いですv
くりっち
♪栞ファーストアルバム「栞色」好評発売中
全11曲入り、1,500円(税込)

お求めは、http://siori.me/mail.phpより。
この曲は、栞初のオリジナル曲ということもあって、
数年前に発表したファーストシングルCDのタイトルトラックですし、
ライブなどでも随分歌わせてもらっていて、
それなりにやりなれているはずなのですが、
いまだに難しい曲だったりしています。
前回のシングルCD作成時はエレキギターを使っていなかったので、
今回はアレンジ自体をエレキギター向けに切り替えてみました。
と言っても、イントロとアウトロにソロを入れた位ですがw
聞きどころは何といっても、最後のサビからのストリングスですね。
例の竹やん(竹内章人さん)です。

元々はソフトウェア音源で済ませるつもりだったので、
一応何となくメロディーを作っておいたのですが、
音的につまらなかったので、竹やんにお願いしてみました。
最終的には彼にアレンジ直してもらって、録音。
やっぱり生音にしてよかったと思えるサウンドになりました。
他にも、サビ前のウィンドチャイムと、サビでのコーラス感なんか、気に入っています。
一応ブリッジ(音の中で~)の辺りを周波数的にいじって空気感変えていますけど、
その辺は作り手の自己満かもしれませんね(汗)
是非そのあたりも気にかけてみていただけると幸いですv
くりっち
♪栞ファーストアルバム「栞色」好評発売中
全11曲入り、1,500円(税込)

お求めは、http://siori.me/mail.phpより。
| 作品紹介 | 12:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑