音楽貧乏の予感
昨年導入したDAWのLogicですが、そういえばProではなくて、
Expressだったんでした。
昨夜ふとProの機能の豊富さを見せつけられ、とてもやられています。
特にMultiPressorとMultiMeterは魅力。
以前DLしたフリーのスペアナは正直、ちょっとわかりづらいし。
Wave Burnerもあれば便利そう。:-D
うちは、Toastがあるにはあるんですけど。
もっとも、最初はGarageBand使っていたので、
「まずはExpress使ってみて、物足りなくなったらProにすればいいや」
と思っていたわけで。
しかし思いの外早く限界を知ってしまった気がします。
プラグインもわざわざ色々DLしなくても、
Proなら結構強力なツールがバンドルされてるみたいだし。
そもそも、最近DLできるAUプラグインだと、
10.5以上が対象ということもあり、うちでは使えないし。。。
でも、現在のMac(10.4.11)だと現行のLogic9は入らないし。。。
でも、Logic Pro(Studio)のバージョン8なんて、
今じゃオークションでも中々出品されてないようで、入手性に難があるし。。。
ここは思い切ってちょっと憧れのMac Book Proを導入して、
Logic Studio9にアップするか?
いやいや、っていくらだよ???
カチャカチャカチャ、ッ ターン!(アップルストア検索)
・・・・・
・・・・・
この値段でMac Book Pro買えるなんて、まぁ安いと言えば安いよね。
10年前とかだったら、倍はしてそうだもの。
とはいえ、ちょっとまとまった額になるなぁ。。。
あ~、最近スピーカーやらなんやら、機材関係で結構使ってるからなぁ。
どうしようかな~。
と、音楽貧乏沼の予感。。。
くりっち
| DAW/機材 | 07:34 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
宅録の場合、やればやるほど
いろんなものが必要になって
お金がかかりそうですよね。
買っちゃえ!買っちゃえ!
と言ってる自分は病気貧乏ですが・・・
| ミッチェル | 2011/03/09 07:56 | URL |