台湾の思い出
今回は小さいデジカメを借りていくつか撮ってきましたので、ご紹介を。

ホテル最寄りの駅です。
「民権西路駅」という駅で、MRTという台北市内を走っている鉄道だそうです。乗った事はまだありませんが。

時間潰しに入った喫茶店のメニューです。
こちらでいうみなとみらい地区のような、企業を集めた内湖科学技術園区というエリアにありまして、注文は英語で大丈夫でした。

こちらは汐止市にあるacerさんのビルみたいです。
パソコンは小さいのに、ビルは大きいですね。
サイトの住所見たところ、ここっぽいのでこれが本社みたいです。
一度は入ってみたいなぁ。

うって変わって、夜の台北市街をちょっとお散歩した時の写真です。
ポストが2つ並んでいます。ここだけじゃなくて、こんな感じで他の場所でも並んでいるんです。
何か意味があるんだと思いますが。。。

唯一観光らしい写真ですね。
といってもこちらも散歩中に見つけただけなので、何の建物なのか全くわかりません。
普通のお店なのかもしれないし、由緒ある建築物なのかもしれません。
でも、中国圏に来たって感じで、あがりますね。きれいでした。

こんな感じのバスが走っています。
ちなみに、交通事情は激しいです。
タクシーの助手席はあまり乗りたくないなと思います。
いろんな場所から、いろんな交通手段が飛び出してきます。
一度他の車にぶつかりました。それでも気にしない、そんな寛大な街です。
また行くことになると思います。
くりっち

ホテル最寄りの駅です。
「民権西路駅」という駅で、MRTという台北市内を走っている鉄道だそうです。乗った事はまだありませんが。

時間潰しに入った喫茶店のメニューです。
こちらでいうみなとみらい地区のような、企業を集めた内湖科学技術園区というエリアにありまして、注文は英語で大丈夫でした。

こちらは汐止市にあるacerさんのビルみたいです。
パソコンは小さいのに、ビルは大きいですね。
サイトの住所見たところ、ここっぽいのでこれが本社みたいです。
一度は入ってみたいなぁ。

うって変わって、夜の台北市街をちょっとお散歩した時の写真です。
ポストが2つ並んでいます。ここだけじゃなくて、こんな感じで他の場所でも並んでいるんです。
何か意味があるんだと思いますが。。。

唯一観光らしい写真ですね。
といってもこちらも散歩中に見つけただけなので、何の建物なのか全くわかりません。
普通のお店なのかもしれないし、由緒ある建築物なのかもしれません。
でも、中国圏に来たって感じで、あがりますね。きれいでした。

こんな感じのバスが走っています。
ちなみに、交通事情は激しいです。
タクシーの助手席はあまり乗りたくないなと思います。
いろんな場所から、いろんな交通手段が飛び出してきます。
一度他の車にぶつかりました。それでも気にしない、そんな寛大な街です。
また行くことになると思います。
くりっち
| 栞日記 | 22:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑