ぼちぼち曲決めなど
2017年も8月最後の週末でした。
梨とか秋味(お酒)とかが店頭に並び出しているし、
すっかり夏も終わってしまったかのような一抹の淋しさを感じなくもないですが、
10月のライブが迫って来ているということでもあり、楽しみでもございます。
今年は栞初ライブから満10年という記念すべき(?)アニバーサリーイヤーでございます。
ライブも何とか10年っぽさをだしたいと試行錯誤しております。
今の所、全10曲になりそうです。
10周年記念ライブ、10月開催、10曲と10づいている感じですwww
というわけで、音楽室での練習になるんですけど、
ここのところいつもお世話になっている音楽室が盛況で中々予約取れません。
そんな折、別の地区センター(こちらはもっと予約取れないのが普通)で運良く空きを見つけ、
練習入ってみました。

お部屋入口の栞のフォントが可愛いです。
終了時点検に来たおじさんに栞の由来聞かれました。実に久しぶりです。

カラオケは別料金ですけど、部屋代が安いので、とんとんです。
ただし、こちらは外部入力端子がないので、オケとかギターが出せません。
別途スピーカーが必要になります。

なんで、今回はこのセット持っていきました。
10年以上使っていなかったローランドのCUBE15です。
普通に音でました。

ピアノは茶色で可愛いです。
今日は仮組した曲順でふた回ししてみて、おおよそこの感じで行けそうです。
今回はセッションもあったり、その他にも色々あれやこれやと、大変です。
ちなみに、もうすぐフライヤーが完成するみたいです。
またお知らせしま〜す。
チャオ!
くりっち
梨とか秋味(お酒)とかが店頭に並び出しているし、
すっかり夏も終わってしまったかのような一抹の淋しさを感じなくもないですが、
10月のライブが迫って来ているということでもあり、楽しみでもございます。
今年は栞初ライブから満10年という記念すべき(?)アニバーサリーイヤーでございます。
ライブも何とか10年っぽさをだしたいと試行錯誤しております。
今の所、全10曲になりそうです。
10周年記念ライブ、10月開催、10曲と10づいている感じですwww
というわけで、音楽室での練習になるんですけど、
ここのところいつもお世話になっている音楽室が盛況で中々予約取れません。
そんな折、別の地区センター(こちらはもっと予約取れないのが普通)で運良く空きを見つけ、
練習入ってみました。

お部屋入口の栞のフォントが可愛いです。
終了時点検に来たおじさんに栞の由来聞かれました。実に久しぶりです。

カラオケは別料金ですけど、部屋代が安いので、とんとんです。
ただし、こちらは外部入力端子がないので、オケとかギターが出せません。
別途スピーカーが必要になります。

なんで、今回はこのセット持っていきました。
10年以上使っていなかったローランドのCUBE15です。
普通に音でました。

ピアノは茶色で可愛いです。
今日は仮組した曲順でふた回ししてみて、おおよそこの感じで行けそうです。
今回はセッションもあったり、その他にも色々あれやこれやと、大変です。
ちなみに、もうすぐフライヤーが完成するみたいです。
またお知らせしま〜す。
チャオ!
くりっち
| 栞日記 | 21:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑